女子大生入門

関西の女子大生が書く女子大生のリアル

匿名になると大胆になれる理由

14:37

 

本当にさぼるのが上手な私は全く持って毎日投稿することなど無理なのだけど、テスト期間やレポートの締め切りが近づくとはてなブログにきてしまう。

部屋の掃除をしたり、映画を見たりと逃げてきたけれどパソコンの前に座るようになった分たちが悪い。やった気になってしまうから。

 

前置きはこれくらいで、今日は匿名について考えてみた。

 

匿名でインフルエンサーなどに謎の説教を送ったり、顔出しをしていないけれど本を出すほどの影響力を持ったり

 

かく言う私も匿名性の生きやすさを知った。

インターンの関係でノートを始めることになったのだけど、顔を知っている人に向かって文章を書くのはめちゃくちゃ難しい。

一番難しいのは語尾。普段話している通りにはできないし、だからと言って固いとなんかなあって思われるのかなとか自意識過剰になって何も書けない。驚き。

 

しかしこちらのはてなブログは誰も私のことを知らずに私も誰に届いてるか知らずにかけるので書きやすさに驚いた。匿名だからいえることで人を傷つけないものなんてあるのだろうかと思っていたけど、あるよね。

 

匿名だから人を傷つけるんじゃなくてその匿名に守られているから人を傷つけられてしまう人自身に問題があるだけなのに、匿名を敵視するのは日本人らしいなと思う。

 

日本人は何においてもその人らしさを決めたがる。

就活でも自分らしさ、学校の友人関係でも自分らしさ、でも自分らしさって自分で決めるのはいいけど周りと比べて作った自分らしさは自分らしさじゃないよってことを誰も教えてくれない。

 

だから、あなたらしいと周りから決められた自分から外れたことはやりにくい。しかし匿名であればその人らしさを自分だけで作り上げることができる。周りの物差しで測った自分ではなく、自分の物差しで測った自分になれる。だから匿名になるとなりたい自分になれそれが大胆さにつながる。

 

コロナで新しい人と出会えない分匿名になり新しいことを始める人も多い。オンライン活動で人生が良い方向に変わった人は、悪い方向に変わった人とおんなじかそれ以上にいるはずで。

 

何かで見たセリフですごく心に残っているものがある。

 

「うざい」「きもい」って言葉はすごく悪い言葉だし言わない方が良い言葉ではあるけど、これを言われたことで死にたくなるようになってはいけない。綺麗な世界を子供たちに見せたいけど、綺麗事だけでは彼らを守ることができない。

 

この世界は地獄なのかと錯覚するようなことが、毎日毎日毎日おこって、心をすり減らしている人がほんとうに溢れているけど、それをなくすよりも傷つかない心を育ててあげることが、生きることにつながる世界だなあと改めて感じる。

 

本当に優しいことだけが与えられる世界であればいいなと何度も思ったし、何度も願ったけど、それじゃ命を守るのには間に合わない。